CATEGORY

カテゴリー

HOT TOPICS

人気記事

Search icon

NEW ENTRY

新着記事

  1. TOP
  2. 好きなことや得意なことで、誰でもオンラインサロンを開設できます!

好きなことや得意なことで、誰でもオンラインサロンを開設できます!

オンラインサロンのジャンルやテーマは自由で多種多様

「『オンラインサロン』というものがあることは知っているけど、具体的にどんなサロンがあって、どんな活動をしているのだろう?」という方も少なくないかもしれません。

「オンラインサロン」とは、簡単に言えば「共通の興味や目的を持った人たちがインターネット上で集まる会員制コミュニティ」のことを指します。メンバーになりたい人が月額料金などを支払って参加する有料制のサロンが一般的です。

サロンのジャンルやテーマは、そのサロンの主宰者次第です。たとえばサッカーが好きな人が集まるサロン、英語を学びたい人たちのサロン、特定のミュージシャンを応援しているファンだけが集まるサロンなど、様々な内容のサロンがあります。


様々なサロンが活動しています


同じようなジャンルやテーマのサロンでも、主宰するオーナーやそこに参加するメンバーによって活動内容も様々です。たとえば「サッカー」に関するサロンでも、


  • 海外サッカーを見るのが好きな人たちのサロン
  • プロサッカー選手がファンと直接交流するためのサロン
  • サッカーのジャーナリストが最新情報や取材の裏話を提供してくれるサロン
  • サッカーがうまくなりたい人にサッカーの技術を教えるサロン

  • など様々なサロンの形式が考えられます。

    「共通の興味や目的を持った集まり」であれば、どんなジャンルやテーマ、活動内容であっても、オンラインサロンを活用することができると言えます。



    オーナーの趣味や特技を活かしたサロンがたくさんあります!

    サロンのジャンルやテーマ、活動内容は参加するメンバーによって変化していくこともありますが、基本的にはサロンを開設する時点でサロンのオーナーが決めるもので、その内容に興味を持った人がメンバーとして参加するというのが通常の流れです。


    オンラインサロンに参加する


    メンバーがいないとサロンとして成り立たないので、オーナーがサロン開設当初に決めるジャンルやテーマ、活動内容がその後のサロン運営にとって重要であると言えます。実際に運営されているサロンをチェックしてみると、オーナー自身の好きなことや得意なこと、自分の経験を活かしたサロンが多く見受けられます。


  • ガーデニングが趣味の人が、同じ趣味の人と情報交換・交流するためのサロン
  • お得な情報を集めるのが好きな人が、自分が集めた情報をメンバーに共有するサロン
  • 文章を書くことが得意な人が、メンバー限定で作品を公開するサロン
  • 資格試験に合格した経験を活かして、同じ資格を目指すメンバーに勉強を教えるサロン
  • 飲食店を経営している人が、美味しい料理の作り方を教えるサロン
  • 自分で学んだ占いの知識やスキルを活かして、メンバーに占いを提供するサロン

  • これらはほんの一例ですが、オーナー自身の好きなことや得意なことをテーマや活動内容に反映したサロンがたくさん運営されていて、それに共感した人たちがメンバーとして参加しています。

    「オンラインサロンの運営」というと自分からは遠い話だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、自分の趣味や特技でオンラインサロンを開設している人はたくさんいて、共通の興味や目的を持った仲間と交流し、楽しんでいるということを知っていただければ幸いです。



    誰でも簡単にオンラインサロンを開設・運営できます!

    とはいえ、オンラインサロンを開設して運営していくことは簡単なことではありません。


    オンラインサロンの開設は簡単ではない


    オンラインサロンを運営するには、会員の入退会を管理する仕組みや利用料金の決済システム、会員限定で閲覧できるウェブページなど様々なツールやシステム、環境が必要です。それらの事情に詳しく得意な人でもない限り、自分一人ですべてを用意して環境を構築していくことは容易ではありません。

    しかし、そうした事情に詳しくない人でも、先述したようなツールや環境を一通り揃えている「オンラインサロンプラットフォーム」を利用すれば、簡単にオンラインサロンの運営を始めることができます。オンラインサロンプラットフォームの「YOOR(ユア)」には、自分の好きなことや得意なことでオンラインサロンを開設・運営しているオーナーがたくさんいて、日々オーナーの数は増え続けています。


    yoor


    YOORでオンラインサロンを開設するのに必要なのは、無料のアカウント登録だけです。アカウント登録はメールアドレスのみで簡単にできますし、最短5分でオンラインサロンを開設できます。

    YOORでオンラインサロンを開設すると、サロンのメンバー参加や退会は自動で処理するシステムになっているのでオーナーは作業をする必要がありません。メンバー参加にあたって支払う利用料金の決済も毎月自動で行われます。

    YOORのオンラインサロンには、そのサロンのオーナーと参加メンバーだけが閲覧できる「トークルーム」を完備しています。トークルームは各サロン専用のもので、オーナーや参加メンバーが最大30,000文字までの文章や動画、画像を投稿することが可能です。投稿された文章にコメントしたり、「いいね」をつけることができるので、オーナーや参加メンバー同士で気軽にコミュニケーションをとることができます。

    また、オンラインサロン運営に当たってのお困りごとなどオーナーからのご相談はYOORの専門スタッフがサポートしていますし、参加メンバーからのサロン利用に関する問い合わせもYOORで受け付けています。

    ほかにもオーナーの皆様がサロン運営に専念していただきやすい環境を整えていますが、今後もオーナーや参加メンバーからの要望などを参考に、新機能の追加や機能改修をおこなっていきます。今後のサービス改修予定については、こちらのページで案内していますので参考にしていただければ幸いです。



    いかがでしょうか?オンラインサロンを開設する目的は人それぞれですが、自分の好きなことを通じて新しい仲間とつながったり、得意なことを活かして収入を得る手段として、オンラインサロンを活用することができます。

    オンラインサロンプラットフォームを使えば、誰でも簡単にオンラインサロンを開設できて、運営を始められます。自分の好きなこと、得意なことでオンラインサロンを開設してみたいとお考えの方は、ぜひYOORをチェックしてみてください!

    また、YOORについてもっと詳しく知りたいという方にはYOORに関する資料もご用意しています。YOORのこちらのページからお申込みいただければ、メールで資料をお送りいたしますのでぜひご利用ください。




    yoor

    オンラインサロンを開設するなら「YOOR(ユア)」で!

    アカウント登録はメールアドレスだけでOK!
    審査なし&無料でオンラインサロンを開設できます。


    🚩YOORをはじめて知った方へ
    🚩YOORでオンラインサロンを始めてみたい方へ
    🚩YOORのリリースノート
    🚩YOORのよくある質問