オンラインサロンは個人でも開設できる?疑問にお答えします!
オンラインサロンとは?魅力を簡単に解説します
「オンラインサロン」とは、開設者(オーナー)と参加メンバー同士だけで情報発信やコミュニケーションを図ることができる場です。
趣味のサークル、ファンクラブ、特定の目的・テーマに基づいたコミュニティ、講師が知識や技能を教えるオンラインレッスン、自分が作成した文章や動画などのコンテンツを特定の人にだけ公開するなど、様々な交流の場としてご利用いただけます。使い方はオーナーのアイデア次第です。
誰でも閲覧できる通常のウェブサイトとは異なり、そのオンラインサロンのメンバーだけが閲覧できるページがあって、メンバー同士で交流したり、文章や動画などの限定公開コンテンツを閲覧することができます。また、オンラインレッスンやオンラインミーティングなど、サロンのメンバーだけが参加できる非公開イベントが開催されることもあります。
不特定多数の人たちとではなく、同じ価値観を持った人たちと様々なコンテンツを通じて安心して交流できるのがオンラインサロンのよいところです。
オンラインサロンは運営者も規模も様々です
「オンラインサロン」というキーワードでインターネット検索すると、芸能人や著名人が運営しているサロンがたくさん出てきます。その中にはメンバーが何千人もいるような大きなものもあるので、オンラインサロンというと「有名人がやっているネット上の大きな集まり」を想像される方も少なくないかもしれません。
しかし、それはオンラインサロン全体のごく一部にすぎません。著名人ではない一般の方が運営しているサロンはたくさんありますし、少人数の集まりで活動を続けているサロンもたくさんあります。運営者が有名であるかどうかに関係なく、誰でも個人の趣味や興味を軸に独自の活動をしていけるのがオンラインサロンの魅力です。
サロンのテーマやジャンルにしても、運営しているオーナーの趣味嗜好やスキルなどによって様々です。また、オンラインサロンは運営者だけが作るものではなく、参加するメンバーたちとともに作りあげていくものなので、似たようなテーマやジャンルのサロンが複数あったとしても集まったメンバーによって活動内容が全然違うということもあります。
オンラインサロンは個人でも開設・運営できる?
オンラインサロンを開設するには、オンラインの交流の場やメンバー入退会の受付システム、利用料金の支払いのシステムなど様々なツールや環境が必要となります。運営にしてもメンバーの募集や管理、コンテンツの制作・投稿など、やるべきことは多岐にわたります。
著名人が運営している大規模なサロンともなると、一つの会社のようにたくさんのスタッフがいて、役割を分担してサロンを運営しているケースも多いようです。一方で、一般の方のオンラインサロンはそのサロンのオーナーが個人で運営しているケースがほとんどです。
開設にも運営にもやるべきことはたくさんあるので、すべてを一人でやるのは決して簡単なことではありません。しかし実際には多くの方が個人でオンラインサロンを開設し、運営しています。
ですので、この記事のタイトルにある「オンラインサロンは個人でも開設できる?」の答えは勿論「Yes」です!
共通の趣味を持つ仲間が集まって一緒に楽しむ、自分が持っているスキルを誰かに教える教室を開くなど、オンラインサロンの形は様々です。何か新しい活動を誰かと始めてみたいという方は、オンラインサロンでその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
個人で運営するなら「オンラインサロンプラットフォーム」が便利
とはいえ、オンラインサロンを開設して運営するとなると、やるべきことはたくさんあります。オンラインサロンの利用経験がない方にとって、それらをゼロからすべて一人で受け持つのは容易なことではありません。そこで注目していただきたいのが「オンラインサロンプラットフォーム」の存在です。
オンラインサロンを開設して運営していくには、様々なツールやネット環境が必要です。会員の入退会を管理する仕組みや会員だけが閲覧できるウェブページ、会員が料金の支払いをする仕組みなど、準備すべきものはたくさんあります。ただ、それらをすべて個人で揃えるには、ネット環境に関する様々な知識が必要ですし、時間も手間もかかります。
個人では難しいオンラインサロンの開設・運営を、誰でも簡単にできるようにしているのが「オンラインサロンプラットフォーム」です。プラットフォーム=基盤の意味の通り、オンラインサロンの運営に必要な基盤ともいうべきツールや環境を一通り揃えていて、誰でもすぐに簡単にオンラインサロンを開設・運営できるようにしているサービスを指します。
YOORで簡単にオンラインサロンが開設できます
オンラインサロンプラットフォームの「YOOR(ユア)」は、誰でも無料でオンラインサロンを開設・運営することができるサービスです。メールアドレスのみでできる簡単なアカウント登録をするだけで、最短5分でオンラインサロンを開設することができます。
YOORでオンラインサロンを開設するには、はじめにトップページ右上にある「新規登録」をクリックして、アカウント登録をします。
新規登録ページでメールアドレスと任意のパスワードを登録すると、登録したメールアドレス宛に「認証メール」が届きます。メールに記載されているURLから「ユーザー情報登録」ページにアクセスします。
こちらでユーザー名とYOOR IDを登録すると、アカウント登録は完了です。ユーザー名はYOOR内のサロンで表示される個人名です。YOOR IDはサロンのURLに使われるもので、3~20文字の半角英数字と「_(アンダーバー)」で登録してください。どちらもあとから変更することができます。
ユーザー名とYOOR IDを登録すると、サロン開設をするかどうかを確認するページが表示されます。こちらで「開設する」をクリックすれば、サロン開設の手続きは完了です。「開設しない」をクリックした場合でも、あとからサロン開設の手続きをすることができますのでご安心ください。
「開設する」をクリックした場合、「サロン設定」ページが表示されます。こちらでサロン名やサロンの紹介文の入力、サロン紹介画像の登録、メンバーが参加できるプランの内容や料金などを設定してください。サロン公開に必須の入力・設定項目もいくつかありますが、最短5分ほどで登録・設定は完了できます。
必要事項を登録・設定し終わったら、最後はサロン公開の手続きです。「サロンを確認」ボタンをクリックすると自分のサロンの確認ページされるので、そちらで「公開」ボタンをクリックしてください。これでサロンが公開され、メンバー参加の受付を開始することができます。
いかがでしょうか?オンラインサロンプラットフォームを利用することで、個人でも手軽にオンラインサロンを開設して、運営することができます。
YOORでも個人で運営されているオンラインサロンはたくさんあります。内容や規模は様々ですが、それぞれのサロンにメンバーが集まって、ほかにはない交流の場を作りあげています。
オンラインサロンを開設したいと思っている方は、ぜひ一度YOORのページをチェックしてみてください。
また、YOORについてもっと詳しく知りたいという方にはYOORに関する資料もご用意しています。YOORのこちらのページからお申込みいただければ、メールで資料をお送りいたしますのでぜひご利用ください。