CATEGORY

カテゴリー

HOT TOPICS

人気記事

Search icon

NEW ENTRY

新着記事

  1. TOP
  2. オンラインサロンのことなら「salocil(サロシル)」

オンラインサロンのことなら「salocil(サロシル)」

「yoor(ユア)」の公式メディアです。

2021年10月に「yoor公式ブログ」という名前で産声をあげた当メディアですが、このほど名前を改めてスタートしました。

新しい名前は、salocilです。サロシルと読みます。

「オンラインサロンを知る」という意味で、「サロン+知る」からsalocil(サロシル)です。

従来通り「yoor(ユア)」の公式メディアであることは変わりありませんので、引き続きよろしくお願いいたします。


yoorはオンラインサロンプラットフォームです。

改めてyoorやオンラインサロンについても簡単にご説明させていただきます。

オンラインサロンとは、共通の趣味や興味、目的を持った人たちがインターネット上で集まる会員制のコミュニティ・交流会のことです。

【参照】「オンラインサロンとは何か?」についてもっと詳しく知りたい方はこちら

誰でも閲覧できる通常のインターネット上のコンテンツと違って、主宰者と会員だけが閲覧できる一般には非公開のウェブページや、会員が支払う利用料金を決済するシステムなど、オンラインサロンの運営に必要なもの・環境はたくさんあります。

オンラインサロンに必要なものや環境を個人で準備するには時間や費用がかかりますが、それらをまとめて用意しているのがオンラインサロンプラットフォームのyoorです。yoorでは誰でも簡単に、無料ですぐにオンラインサロンの開設・運営ができます

【参照】「オンラインサロンプラットフォーム」についてもっと詳しく知りたい方はこちら


オンラインサロンにまつわる情報をお届けするメディアです。

salocilでは「オンラインサロンを知る・始める・楽しめる」というスローガンを掲げています。

「オンラインサロンとは何か?」「どんなサロンがあるのか?」などの基本的なところから、参加の仕方、使い方や楽しみ方まで、もっと多くの人にオンラインサロンについての理解を深めていただけるように様々な情報を発信していきます。

オンラインサロンについて詳しくない方からオンラインサロンの運営をされている方まで、一人でも多くの方に「オンラインサロンのことを知るならsalocil」と思っていただけるような記事づくりを目指してまいります。


オンラインサロンを運営したい方に役立つ情報もお伝えします。

オンラインサロンを運営したい方のための情報をお届けします。

誰でも手軽に無料ですぐにオンラインサロンを開設できるところがyoorのよいところですので、今後も多くの方にオンラインサロンを開設していただけるよう、salocilではオンラインサロンを開設・運営したい方に役立つ情報もどんどん発信していきます。

オンラインサロンには興味があるけど、テーマや内容的に自分の興味があるサロンがない……とお嘆きのあなた。それなら自分でオンラインサロンを開設してみませんか?salocilはそんなあなたのオンラインサロンライフを応援します。


オンラインサロンがより深く分かる!オーナーインタビュー

yoorでは多くの方々に様々なジャンルのオンラインサロンを開設していただいています。サロンのオーナーのみなさまの中には、各分野で専門的な知識や技能を持っている方もたくさんいらっしゃいます。

もっと多くの方にそれを知っていただき、オンラインサロンをさらに盛り上げていきたい!ということで、salocilではサロンオーナーの人となりやサロンでの活動などをご紹介するインタビュー記事も配信しています。

サロンの雰囲気を感じていただけるのはもちろんのこと、サロン開設・運営のヒントもたくさん散りばめられている記事になっています。オンラインサロンのことをより深く理解するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

【参照】サロンオーナーのインタビュー記事はこちら


オンラインサロンに興味を持って楽しむ人が増えていくよう、これからも役立つ情報をお届けしていきますので、yoor公式ブログ改めyoor公式メディア「salocil(サロシル)」をこれからもよろしくお願いいたします。


オンラインサロンを始めるなら「yoor(ユア)」で!

オンラインサロンの開設・参加はyoorで!

🚩yoorをはじめて知った方へ
🚩yoorでオンラインサロンを始めてみたい方へ
🚩yoorのリリースノート
🚩yoorのよくある質問