オンラインサロンの4タイプとは?種類別にご紹介します。
オンラインサロンの運営タイプとは?
オンラインサロンには、その内容や目的によって大きく5つのタイプに分類されることはこちらの記事でご紹介しました。この記事では5つのタイプがどんなものか、実際に活動しているオンラインサロンを例にご紹介します。
オンラインサロンの5つのタイプとは?
「オンラインサロン」の活動内容や目的はサロンによってさまざまですが、活動のタイプによって大きく5つに分類することができると言われています。ここではオンラインサロンの主要な5タイプについてご説明いたします。
これはあくまでも大きな分類なので、5つのタイプのどれにも当てはまらないサロンもありますし、複数のタイプの要素を持っているサロンもあります。
ファンクラブタイプのサロンとは?
タレント・スポーツ選手・作家など有名人・著名人がサロンを主宰し、そのファンがサロンの会員となって主宰者と交流したり、会員同士が交流したりするタイプのオンラインサロンです。
ニープラネット / サイツ アキノリ さん
大阪発青春メロキュンバンド「君がそうなら僕はこう」のヴォーカルとして活動するシンガーソングライターのサイツアキノリさんが運営するファンクラブタイプのサロンです。
メンバー限定のブログやVLOGが閲覧できるほか、ファンクラブ限定グッズがもらえたり、新年会などのメンバー限定イベントに参加できるなどオフラインの特典も豊富です。
ノウハウタイプのサロンとは?
趣味やビジネスなどに関する専門的な知識や技能を持った人が主宰者となり、その知識や技能を習いたい人が会員になるタイプのオンラインサロンです。サロン内でオンラインレッスンやオンライン講座を受けることができるだけでなく、同じ資格や技能の習得を目指す人同士で交流することもできます。
モロトゆーきの【ミスティカル研究会】 / モロトゆーき さん
芸人・タレントとして25年以上活動し、神秘研究家としても活動するモロトゆーきさんが運営するパワースポットや都市伝説、スピリチュアル、超常現象、占いなどをテーマにしたサロンです。
YouTubeでの活動との連動企画や、Zoomでの会員ミーティングなども行っています。
宝塚受験オンラインサロン / 瀬戸花 まり さん
元宝塚歌劇団所属の瀬戸花まりさんが、宝塚音楽学校を目指す人をサポートするべく、受験に必要な情報や知識を共有してくれるサロンです。
入学願書の書き方から受験当日の髪形や服装など、合格への秘訣が詰まっています。また、サロンのメンバー限定価格で声楽や面接の個人レッスンを受けることもできるそうです。
クリエイティブタイプのサロンとは?
イラストや漫画、音楽などのクリエイティブの発表や研究内容を公開を行うタイプのオンラインサロンです。サロン内のみでの限定公開などを設けたり、クリエイティブに対する感想をもらう場としても活用ができます。
もはや!スタグリ!? / Stacks of Green さん
TayさんとJelloさんの2人で活動する音楽ユニット「Stacks of Green(スタグリ)」が運営するクリエイティブタイプのサロンです。
お二人のブログが読めたり、オリジナル楽曲のミュージックビデオが閲覧できるだけでなく、制作の裏側や完成前の作品がサロン限定で公開されるなどファンにとってはうれしいコンテンツが盛りだくさんです。
サークルタイプのサロンとは?
趣味やスポーツのサークル活動のように、同じ興味や目的を持った人たちが集まって、趣味の活動などを通じて会員同士が交流を図るタイプのオンラインサロンです。
『福祉の福ちゃん』学び舎 / 福祉の福ちゃん さん
地域包括支援センターのセンター長として働く傍ら、その経験を生かして福祉業界についての様々な情報をYouTubeで発信する活動もされている福祉の福ちゃんさんが主宰するサロンです。
ケアマネージャーや介護職の方など福祉のお仕事をしている方たちがチャットで現場の情報やスキルを共有しあったり、Zoomで交流会を開いたり、スキルアップのための勉強会も開催しているそうです。
コンサルティングタイプのサロンとは?
メンバーの悩みや目標を実現するために、有識者が特定の事項についてコンサルティングを行う問題解決タイプのオンラインサロンです。主宰者と会員で協力して目標の実現に向けて活動していきます。
みんなの勉強部屋【ネットワーク基礎~CCNA取得!!】 / まさるの勉強部屋-教育系youtuber- さん
ネットワークエンジニアについて、スキルや資格などの情報をYouTubeで発信しているまさるさんが、資格取得を目指す人に向けて開設したサロンです。
Zoomを利用したオンライン授業が受けられるほか、資格に関することをLINEで質問することもできます。同じ資格を目指す人たち同士での交流もできます。
いかがでしたでしょうか?yoorには様々なタイプ、活動内容のサロンがほかにもたくさんあります。自分が参加してみたいと思えるサロンがあるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください。
既存のオンラインサロンに参加することができるだけでなく、yoorでは誰でも手軽に無料ですぐにオンラインサロンを開設して、運営を始めることができます。「こんなサロンがあったらいいな」「こんなサロンを運営したら面白い活動ができるのでは?」などアイデアをお持ちの方は、ぜひyoorを活用してみてください。