赤田太郎さんインタビュー🎤

こんにちは、ともかです。
最近すっかり夏を感じております。ちょっと遅いですかね?😂
皆さんは夏と言えば何を思い浮かべますか?
私はお祭りの雰囲気と出店が大好きなのでお祭り一択です!
今年は各地でお祭りが開催されそうで今から楽しみです😃
さて、yoorでは様々な分野で専門知識を持ったオーナー様が活躍しています。
幅広い分野の方にスポットライトを当てていきたいと考えています。
今回は
メンタルヘルスカレッジの赤田太郎さんへのインタビューをご紹介します✨

動画配信者として、どのようなご活動をされていますか?
YouTubeチャンネル「仕事に役立つ心理学」を中心に、こころの健康の知識(メンタルヘルス)を広める活動をしています。
メインコンテンツは、メンタルヘルス・マネジメント検定の対策講座をさせていただいています。
この活動を通して、メンタルヘルスの大切さを社会に浸透させ、苦しむ人がいなくなる社会を目指しています。
メインコンテンツは、メンタルヘルス・マネジメント検定の対策講座をさせていただいています。
この活動を通して、メンタルヘルスの大切さを社会に浸透させ、苦しむ人がいなくなる社会を目指しています。
赤田太郎さんが『赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ』を開始しようと思った理由は何ですか?
もっとメンタルヘルスを知りたい!学びたい!と思う方に、素晴らしい環境を提供したかったからです。
例えば、「メンタルヘルスなことを話せる友人が欲しい」、「生きる意味や時代の変化についてもっと知りたい」、
「不安や息苦しさが多い世の中でもっと解放して話してみたい」このような悩みにこたえたいと思ったからです。
例えば、「メンタルヘルスなことを話せる友人が欲しい」、「生きる意味や時代の変化についてもっと知りたい」、
「不安や息苦しさが多い世の中でもっと解放して話してみたい」このような悩みにこたえたいと思ったからです。
『赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ』に加入すると、どのような特典がありますか?詳しくお教えください。
メンタルヘルスの知識やスキルを学び続けたいという気持ちに応えるサロンです。
「自分と周りのメンタルヘルスを高め続けよう!」がテーマとなっています。
月1回のZOOMの勉強会やケース会議、スペシャル講師によるレクチャーなどを企画しています。
また、コラムでは、キュレーションした最新の研究をお届けします。
テーマは、メンタルヘルス、職場人間関係、子育て、発達障がい、セルフケア、お金などいろいろ。
メンバー同士の交流では、いろいろテーマのグループを作っていますので、様々な臨床テーマな話題で盛り上がれます。
「自分と周りのメンタルヘルスを高め続けよう!」がテーマとなっています。
月1回のZOOMの勉強会やケース会議、スペシャル講師によるレクチャーなどを企画しています。
また、コラムでは、キュレーションした最新の研究をお届けします。
テーマは、メンタルヘルス、職場人間関係、子育て、発達障がい、セルフケア、お金などいろいろ。
メンバー同士の交流では、いろいろテーマのグループを作っていますので、様々な臨床テーマな話題で盛り上がれます。
その『赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ』の活動の場をyoorにして良かったポイントをお教えください。
私の場合は、検定試験の合格や職場改善のためにカレッジで学ぶ人や、クライエントさま(相談者)、
そして、心理師のプロフェッショナルを目指す人、これらの人たちが同じところに集うことになります。
それぞれのdoorには、興味のある人たちが集まれるところが魅力だと感じています。
そして、心理師のプロフェッショナルを目指す人、これらの人たちが同じところに集うことになります。
それぞれのdoorには、興味のある人たちが集まれるところが魅力だと感じています。
「オープンなYouTube」とクローズよりな『赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ』では活動内容をどう分けていく予定ですか?
臨床心理学はクローズの世界ですので、秘密が守られた安心できる環境をyoorでは作りたいと思っています。
月1回のケース会議では、ZOOMで集団スーパービジョンを行います。
認知行動療法、ACT、マインドフルネス、トラウマセラピー、家族療法、精神分析、芸術療法など、
セッションを行う際に注意したいことなど、赤田太郎が考えるサイコセラピーをレクチャーしていく予定です。
月1回のケース会議では、ZOOMで集団スーパービジョンを行います。
認知行動療法、ACT、マインドフルネス、トラウマセラピー、家族療法、精神分析、芸術療法など、
セッションを行う際に注意したいことなど、赤田太郎が考えるサイコセラピーをレクチャーしていく予定です。
『赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ』をどのような場にしていきたいのか、夢や目標を教えて下さい。
メンタルヘルスは、一度きりの人生を「最高の人生にするための習慣」だと考えています。
オンライン上で、いつもつながりの感覚を持てる安心の場を作りたいと思っています。
それぞれの立場や関係を超えてつながれるところを目指しています。
このオンラインサロンを通して、社会全体が幸せに満ちた社会になるように、
メンタルヘルスを拡大させていきたいと考えています。ぜひ、私と一緒に行きましょう!
オンライン上で、いつもつながりの感覚を持てる安心の場を作りたいと思っています。
それぞれの立場や関係を超えてつながれるところを目指しています。
このオンラインサロンを通して、社会全体が幸せに満ちた社会になるように、
メンタルヘルスを拡大させていきたいと考えています。ぜひ、私と一緒に行きましょう!
赤田太郎のメンタルヘルスカレッジ赤田太郎さん、インタビューのご回答をありがとうございます。
赤田太郎さんのご活動で心からの健康を手に入れられると素敵ですね✨
引き続きyoorが多くの方のお役に立てる事を願っています。
yoor運営事務局ともか