CATEGORY

カテゴリー

HOT TOPICS

人気記事

Search icon

NEW ENTRY

新着記事

  1. YOOR
  2. salocil記事一覧
  3. ドリラーさっつんさんへインタビュー🎤

ドリラーさっつんさんへインタビュー🎤

こんにちは、ともかです。
最近暑い日が続いて一気に夏を感じています。
夏休みの予定などはもう立ててますか?
遠くに旅行をする方!お出かけをする方!家の中でのんびり過ごす方!
たくさんの夏休みの過ごし方があると思います😃

さて、yoorでは様々な分野で専門知識を持ったオーナー様が活躍しています。
幅広い分野の方にスポットライトを当てていきたいと考えています。
今回は 【秘密のドリル室】のドリラーさっつんさんへのインタビューをご紹介します✨


ドリラーさっつんの秘密のドリル室

動画配信者として、どのようなご活動をされていますか?


ボウリングの知識を発信し、全国のボウラーさんがボウリングをより楽しむ為の
お手伝いをさせて頂いたり、お悩み解決のアドバイスをしたり、
上達のきっかけを提供したりしています。


さっつんさんが『【秘密のドリル室】』を開始しようと思った理由は何ですか?


今まで多くの方からご質問を頂いたり、ご相談を受けたりしていたんですが、
「無料では相談しづらい」というお声を頂いたり、
僕自身も正直に「無償での対応には限界がある」と感じたからです。


『【秘密のドリル室】』に加入すると、どのような特典がありますか?詳しくお教えください。


YouTubeや Twitter等の無料コンテンツでは公開していないより深い情報
(動画やテキスト)を提供したり、
僕の提供する他の有料コンテンツやイベント等の割引特典があります。
また、今後は参加者限定のイベントも企画していきたいと思っています。


その『ドリラーさっつん【秘密のドリル室】』の活動の場をyoorにして良かったポイントをお教えください。


一番は「コストがかからない」という点で、気軽に始められたところです。
また、実際に使用すると、加入者さんへの無料期間の細かい設定ができたり、
加入者さんのニーズに応じて複数のプランを選べるところも今後活動する上で
とても便利なものになると思います。


「オープンなYouTube」とクローズよりな『【秘密のドリル室】』では活動内容をどう分けていく予定ですか?


「情報の深さの違い」を徹底していこうと思います。
例えば、一つのテーマについての動画を公開するにあたり、
全体で5章に分けて話を展開するとして、
YouTubeでは第2章までの公開で、その先の3章〜5章までは
【秘密のドリル室】限定、というような具合です。


『【秘密のドリル室】』をどのような場にしていきたいのか、夢や目標を教えて下さい。


ボウリングを好きな方たちがよりボウリングを好きになる場。
ボウリングの奥深さを理解して、今以上に楽しくなるような場。
加入者同士が交流をしてボウリング業界に大きな輪を作れるような場。

最終的には全国に加入者を増やして、
その人たち全員に会うために僕が全国各地でオフ会を開けるような、
そういうコミュニティにしたいと思っています。
具体的な目標はまず加入者200名ですね!



【秘密のドリル室】のさっつんさん、インタビューのご回答をありがとうございます。
さっつんさんのご活動で、ますますボウリングを楽しくできる方が増えそうですね✨
引き続きyoorが多くの方のお役に立てる事を願っています。




yoor運営事務局ともか