みんなの新しいスモールコミュニティサービス「YOOR(ユア)」をはじめよう
※こちらは2021年10月11日時点の情報を元に作成された記事です。YOORの手数料については、2023年5月22日に改定されています。詳しくはこちらをご覧ください。
はじめまして、YOOR運営のナッピーです。
みなさんにYOORをもっと知っていただくために、運営にて定期的にブログを配信していきます。
さて、今回は「YOORって何?何ができるの?何がちがうの?」というサービスの概要や特徴などをご紹介します!
<目次>
- 1. YOORってどんなサービス?
- 2. YOORはどんな人に向いてる?
- 3.YOORの特徴
① 業界最安級の手数料率9.518%!
② 誰でもできるよ
③ 限定公開だからSNSよりも安心
④ その他の機能 - 4. 準備中の新しい機能
- 5. あなたもYOORをはじめてみませんか?
1. YOORってどんなサービス?
YOOR(ユア):https://yoor.jp/
YOOR(ユア)は、「ここだから、伝えられる。」を合言葉に
誰でもSNS感覚で気軽に、月額の情報発信を簡単に行えるスモールコミュニティサービスです!
" YOOR = your door(あなたのドア)"
たくさんの方に、自分だけの場所を作ってもらいたいという想いをこめて、
2021年6月に正式リリースしたばかりのサービスです。
オープンなSNS中心の時代だから、言えないことや、聞けないことがたくさんあります。
YOORでは、月額会員だけの場所で、短文や長文、画像などの発信や、メンバーとのコミュニケーションなど、SNS感覚で気軽にコミュニティを運用できます。
特別なインフルエンサーだけではない誰もが
SNSを活用してファンや同じ価値観の仲間と安心して繋がり輝ける場所作りを目指してまいります!
2. YOORはどんな人に向いてる?
YOORは、誰でもすぐに始めることができて、短文や長文に関わらずテキストと画像の投稿だけで運用が可能なため、ガチガチのオンラインサロンやブログ記事販売にはハードルを感じる方でも普段のSNSと変わらない感覚で運営できます。
YOOR内で投稿した後は、ワンタップで投稿リンクをTwitterにシェアすることで有料発信の大きな課題となる集客も、現在のTwitterと連携することでTwitterフォロワーを月額会員へ簡単に案内することが可能です。
YOORは
- アーティストがファンミーティングのような関わる場
- SNSでは投稿できない画像や気持ちをファンだけに発信する場
- セミナー講師が受講生へ教える場
- 専門知識をもった方のスキルシェアの場
- クリエイター作品やその制作過程をアウトプットする場
- 同じ趣味をもつ仲間とのサークル利用
- その他、共有の価値観をもった仲間と出会える場
あらゆるジャンルにて、個人のやりたいことや得意や好きなことを発信して、
気軽にファンと繋がりが持てるスモールコミュニティプラットフォームです。
SEOでのコンテンツ表示のアルゴリズム変更、SNSの心ないコメントなどの不安を払拭して
安心してチャレンジができる環境の提供を目指しています!
3. YOORの特徴
オンラインサロンや他のサブスクプラットフォームと何が違うのか?YOORの特徴をご紹介します!
①業界最安級の手数料率9.518%!
現在YOORでは、従来のオープンなSNSではできなかった、オーナーとメンバーが、それぞれの目的に合った共通の価値観を共有できる場所作りが進められ多種多様のジャンルのスモールコミュニティが生まれています!
誰もが安心して気軽に、ファンとの深い繋がりや、専門知識の共有などが行えるようにサービス手数料率を従来のオンラインサロンと比較した場合に業界最安級の「
今後もより多くのオーナーやファンの皆さんに利用していただけるように、サービス向上に努めます!
②ニックネームでもすぐにサブスク運営をはじめられる!
従来のオンラインサロンや、メルマガなどサブスクサービスでは- きびしい審査が必須
- 実名や顔出しが必須
- SNSのフォロワー数◯万人以上
- 華々しいプロフィールや実績の充実が必須
ですが、今では
- SNSでニックネームで活動するクリエーター
- SNSのフォロワーは多くないけど繋がりが濃い
- 専門的な知識や趣味で繋がる仲間が欲しい
YOORでは、そんな特別なインフルエンサーだけではない誰でも利用できるようにニックネームであっても、すぐにdoorをつくることができます!
③限定公開だからSNSよりも安心!
オープンなSNSでの発信では「心ないコメントによる誹謗中傷されてしまう」という不安がありますが、YOORは熱心なファンに向けたサブスクサービスなのでdoorの中という、自分とファンだけのやさしい場所をつくることができます。心ないコメントなどの不安を払拭して、誰でも安心してチャレンジができる環境を目指しています!
④ YOORの機能
YOORの代表的な機能をご紹介します
「課金設定機能」
あなたのつくったdoorに入るために必要な、月額課金の金額を100円〜10,000円の間で設定することができます「投稿機能」
短文や長文のテキスト、画像を投稿できます。SNSのようにメンバーがコメントやコメントへの返信、いいねが可能です「投稿サンプル機能」
過去の投稿の中から、月額課金したメンバー以外にも一部の投稿が見えるようにサンプルとして設定できる機能です「無料期間設定」
指定した期間中、新規加入メンバーが無料にてdoorに入ることができる機能です4. 準備中の新しい機能
YOORはまだリリースしたばかり、たくさんのオーナーやメンバーのみなさんに喜ばれるように色々な追加機能を準備しています!- コミュニティ機能(ルーム機能)
- 動画投稿対応
- door金額複数設定機能
- 投稿編集機能
- 各種SNSログイン追加
- 投稿ブックマーク機能
- メンバー分析機能
- メンバー定員設定機能
- 速度改善
5. あなたもYOORをはじめてみませんか?
特別なインフルエンサーじゃなくても、誰でもはじめられるスモールコミュニティサービスyoorでは、あなたのチャレンジを応援します!
まずはdoorをつくりましょう!
doorをつくる簡単ステップ
- ①yoorのトップページにこちらからアクセス
- ②[doorをつくる]をクリック
- ③Twitterを連携後、メールアドレスを認証してアカウントを登録しましょう
- ④doorの名前とdoorの概要を入力しましょう
- ⑤door入室に必要な金額を設定しましょう
これでオーナー登録完了です!
分からないことや、不安なことがあればいつでも気軽にお問い合わせください。
全力でサポートさせていただきます!
お問い合わせはこちら
この記事が、あなたのチャレンジとあなたのファンの新しい体験のきっかけになれれば嬉しいです!
あなたのドア "your door" をはじめましょう!
YOOR運営事務局 ナッピー